tube amplifiers & audio
次で打ち止め、賢明ですね。私は、何としても作らなければならないAmpがまだ数台ありますが、寿命がその前に来そうです。独り身となり、生きるために費やす時間が増え、なかなかAmp二手が届きません。なんとかあと数台は作りたいと思っています。
所長様、コメント有り難うございました。私の場合は、”ほぼ2周目”である事と、同種の派生管(6L6系の6L6G, GB, 5932, 7581など)、ピン接続の異なるビーム4極管(6AR6など)、過去所有していた球(VT52など)、等々を”今周回”では対象外としましたので、ある意味楽でした。
次で打ち止め、賢明ですね。私は、何としても作らなければならないAmpがまだ数台ありますが、寿命がその前に来そうです。独り身となり、生きるために費やす時間が増え、なかなかAmp二手が届きません。なんとかあと数台は作りたいと思っています。
返信削除所長様、コメント有り難うございました。私の場合は、”ほぼ2周目”である事と、同種の派生管(6L6系の6L6G, GB, 5932, 7581など)、ピン接続の異なるビーム4極管(6AR6など)、過去所有していた球(VT52など)、等々を”今周回”では対象外としましたので、ある意味楽でした。
返信削除